MD(ミニディスク)生産終了

こんにちは、濵川です

ニュースサイトを巡っていると、「MD生産終了」というタイトルが

目に飛び込んできました。

「マジか!?」と見に行くと、ソニーが今月(2025年2月)をもって

MDの生産終了を発表したとのこと。

 

MD(ミニディスク)は以前ちょっとだけブログで触れたこともありますが、

記録媒体の一種で、主としてCDなどの音楽をこれに録音し、専用の再生ツールで聞くことができます。MDが台頭する以前は同じことをカセットテープでやっていたものですが、

MDはカセットテープに比べて以下の点で優れていました。

■媒体がコンパクト

■音質が良い(デジタルのため劣化もしない)

■CDと同様に頭出しができる。もちろんシャッフル再生等も可能

■ディスク名や曲名のタイトルが表示できる

最後の曲名等の表示はCDにもできないことで、当時の私にとっては画期的でした。

 

私が中学生~高校生くらいの間は一時代を築いていたと言っていいMDですが、大学に入るころにはiPodなどのMP3プレイヤーが取って代わっていきました。

何百曲も持ち歩け、媒体を交換する手間がないという利点はMDに無いもので、

MDが淘汰されていったのも自然の成り行きでしょう。

 

私もいつしかiPodに乗り換え、それから音楽は全てスマホに入れるようになり、

MDに触れることもなくなってしまいましたが、青春時代の戦友のようなもののため、今回のニュースではちょっと感傷に浸ってしまいました。

 

空のディスクが一応まだ買えるので記念に買っておこうかとも思いましたが、内なる冷静な自分が「ロクに店に来ないくせに、閉店すると知った途端に常連面して『残念だわ~寂しいわ~』って言い出す奴みたいだなお前」と突っ込みを入れてくれるので、多分買わないです。

ちなみにアイスの「ビエネッタ」終売のニュースでも内なる自分と同じやり取りをしています。

モノは無くなっても、思い出は生き続けるので、それで良いのです。( -`д-´)キリッ

 

以上、濵川でした。

 

カセットテープより先に生産終了するとは思っていませんでした。

 

―――――――――――――――――――――――――――

税理士法人関内会計は、

挑戦する経営者を応援します!

 

~確定申告相談会実施中!~

2/4(火)・2/6(木)・2/12(水)・2/14(金)・2/18(火)

2/20(木)・2/26(水)

 

〒231-0013 横浜市中区住吉町1-14 第一総業ビル3階

TEL:045(680)4301

https://www.kannaikaikei.jp/

―――――――――――――――――――――――――――