感染症対応力向上プロジェクト

東京商工会議所は、10月1日、「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」のホームページ並びに職場の感染症対策を支援する教材を全面リニューアルしたことを公表した。
 
「感染症対応力向上プロジェクト」とは、企業の感染症対策を支援することを目的に、東京商工会議所が2015年より東京都から受託し、東京都医師会・東京都と連携して実施しているプロジェクトである。
 
事業者が実践すべき感染症対策の取組を支援する教材や動画の提供を通じて、職場での感染症対策を推進しており、各コースを利用した感染症対策に取り組む企業は、申込企業、基準達成企業とそれぞれの段階に応じて東京都ホームページで企業名を無料で掲載し、自社PRなどに活用することができる。また、感染症対策は「健康経営優良法人認定制度」の評価項目の一つになっており、生産性向上や企業価値の向上にもつながる。
 
今回のホームページリニューアルのポイントは、より手軽に、より使いやすくすることを目指し、フリーダウンロードコンテンツの追加、専門家による講演動画を順次配信、プロジェクトWEBサイトの一新となっている。
 
・フリーダウンロードコンテンツの追加
今回のリニューアルにより、感染症対策支援コンテンツである「感染症対策チェックシート」、「感染症とその対策の基礎知識」「感染症BCP作成ガイド」など一部の教材を申込み不要でダウンロードできるようになった。
さらに対策を進めたい方に向けて申込制の「知識定着コース」「BCP作成コース」について、新型インフルエンザ等対策行動計画に対応したBCP作成を実現できるようにするなど、実情に応じて必要な感染症対策に取り組める内容が追加されている。
 
・著名な専門家による講演動画が申込不要で視聴可能に
企業等に勤める人事、労務、衛生管理担当者等向けに専門家による講演動画を順次配信し、従業員向け研修資材としても活用できるようになった。また、従来は申込制となっていましたが、申込不要で閲覧することができるようになった。
 
・プロジェクトWEBサイトを一新
上記教材の提供やオンライン講演動画の配信等、豊富なコンテンツにアクセスしやすいWEBサイトにリニューアルされた。
 
(参考)「職場で始める! 感染症対応力向上プロジェクト」

https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1207337