インボイス登録センターの移転についてのお知らせを公表

国税庁は、東京国税局及び名古屋国税局のインボイス登録センターの移転についてのお知らせを国税庁ホームページで公表した。
 
東京国税局(※1)は令和7年6月30日、名古屋国税局(※2)は令和7年7月7日に移転しており、移転前と移転後の事務について、特段の変更はないとしている。
 
【移転先】
・東京国税局 インボイス登録センター(令和7年6月30日以降)
 〒131-8514 東京都墨田区東向島2丁目7番14号(03-6661-8290)
・名古屋国税局 インボイス登録センター(令和7年7月7日以降)
 〒460-0001 名古屋市中区三の丸三丁目2番4号名古屋第二国税総合庁舎(052-747-4068)
 
インボイス登録センターは、消費税のインボイス制度の適格請求書(インボイス)発行事業者の登録を行っている部署で、国税局ごとに設置されており、全国で12ヶ所ある。
主な業務は、消費税の適格請求書発行事業者となるために必要な登録申請書などの処理であり、事業者から提出された申請書、届出書の入力や電話照会等の事務を行っている。
 
現在、登録申請書等の提出については、郵送による提出のみ同センターで受け付けており、直接、書類を持ち込むことはできない。
また、同センターは、「インボイス制度に関する相談」は受け付けていない。一般的な相談は、インボイスコールセンター(※3)または、電話相談センター(※4)が電話対応している。
 
インボイス登録センターで受け付けているインボイス制度に関する書類は以下のとおり。
・適格請求書発行事業者の登録申請書(国内事業者用・国外事業者用)
・適格請求書発行事業者登録簿の登録事項変更届出書
・適格請求書発行事業者の公表事項の公表(変更)申出書
・任意組合等の組合員の全てが適格請求書発行事業者である旨の届出書
・任意組合等の組合員の全てが適格請求書発行事業者である旨の届出事項の変更届出書
・適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書
・適格請求書発行事業者の死亡届出書
・任意組合等の組合員が適格請求書発行事業者でなくなった旨等の届出書
・任意組合等の清算が結了した旨の届出書
 
(参考)各局(所)インボイス登録センターのご案内

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_yuso.htm

 

(参考)「インボイス制度特設サイト」

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm